あま酒ゼリーいちご添え 東金は、いちごの名産地!

前回に続き、「あま酒」のアレンジをご紹介します。

このところインフルエンザが猛威をふるっていますね。

あま酒ゼリー

加熱したあま酒に粉末ゼラチンを加えて冷やすだけ。優しい甘さのゼリーが出来上がります。

そこで今回のレシピは、熱やのどの痛みのある方へおおススメの「あま酒ゼリー」です。

優しい甘みと柔らかなのどごしは、温めて飲むのとはまた違った美味しさがあります。

あま酒の滋養成分にゼラチンも加わった、病中にピッタリのひと品となります。

あとビタミンCが加われば、風邪引きさんには更に嬉しいですよね。
と、言う訳でいちごを添えてみましょう。

ほのかな酸味があま酒にとても良く合います!

しかもいちごを添えるだけで見た目も可愛らしく変身します。イチゴマジック!
(実は小川屋のある東金市は、いちごの名産地でもあるのです。これは乗せない訳にはいきません!

では、作り方です。

【 あま酒ゼリーいちご添え 】

あま酒ゼリー苺添え

あま酒と粉ゼラチンで作る優しい甘さの「あま酒ゼリー」。味と見た目のアクセントに苺を乗せました。

■□■ 材料 ■□■ (写真のカップ2杯分)

▼ ゼリー
水・・・100cc
あまさけ・・・100cc
粉末ゼラチン・・・4g(直接溶かせるタイプ)

▼ いちごソース
いちごジャム・・・適量
ジャムと同量のお湯・・・適量

▼ 飾りに
いちご・・・1粒

使用したゼラチンは、直接70℃以上の材料に入れるタイプの粉末ゼラチンです。
ゼラチンには、板・粉・粉末・顆粒があります。種類により、適正温度・使用方法が異なるので、製品に書かれている使用法に準じてご利用下さい。

 

■□■ 作り方 ■□■

1. お湯を沸かし、あまさけを加えてひと煮立ちさせる。

2. 鍋を火からおろし濡れ布巾の上に置き、かき混ぜて少し温度が下がったところで(70℃ちょっと)、粉末ゼラチンを溶かし入れる。

3. 鍋のまま冷まし、少しもったりした状態になったら、おたまでかき混ぜて容器に注ぎ入れます。(熱い状態で容器に入れると、麹粒が沈澱しやすい)

4. 冷蔵庫で冷やして固めます。

5. いちごジャムを同量のお湯で溶いたソースをかけ、苺を飾ってできあがり。

本当に簡単です。どうぞお試しください。

 

 

出店のお知らせ

小川屋の商品が、各地催事場でお求め頂けます。
お近くの際は、ぜひお立ち寄りください。


浜大漁イワシまつり  九十九里「市」

 平成27年2月8日(日)  3月8日(日)  2日間

小川屋のおいしい甘酒を一杯¥150で!
「金山寺みそ」や「もろみなす」・「からし漬」などのご家庭用を販売いたします。

場所:国民宿舎サンライズ九十九里
開催時間 12:00~16:00


新宿京百貨店B1食品売り場

 平成27年2月16日(月)

B1食品売り場にて小川屋の甘酒試飲販売を行います。
他に「黒米甘酒」や「金山寺みそ」を販売しています。

場所:京王百貨店 新宿店


東金市 桜まつり

 平成27年3月27日(金)~4月8日(水)

期間中の土日を中心に、天候が良い日に八鶴湖湖畔にて
地元の特産販売店として出店、商品販売をいたします。

場所:八鶴湖
出店状況は、お店までお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-14-5588


 

東金 日吉神社例大祭

連日暑さが続きますね。いかがお過ごしですか?

東金では今日明日とお祭りが取り行われています。

徳川将軍家の御鷹場であった東金の御祭は、江戸の情緒を色濃く残しつつも、独自の発展をしてきました。

紋付羽織姿の役員を先頭に各地区の屋形や山車が市内を練り歩きます。

区の境で行う「花向け・提灯交換」、屋形・山車の「あおり」が独特です。

 

先ほど店の近くを 岩崎地区の山車が通過しました。

御囃子と元気な子供の掛け声は、暑さを吹き飛ばしてくれるようでした。

2014日吉神社例大祭

東金の9地区が持つそれぞれの屋形・山車を見るのも楽しみの一つです。

2014東金日吉神社例大祭
岩崎地区の山車の上にはおいでになるのは、「神武天皇像」

明日27日(日)の午前中は、九台の屋形・山車が八鶴湖へ向かいます。
勇壮な姿を是非見にいらしてください。

お店では冷やしあま酒の試飲も行っております。どうぞお気軽に涼みにいらして下さいませ。